戻る ▲トップページ

7月26日 ポツダム宣言記念日、幽霊の日、日光の日、ふろの日(毎月)

花ノ名前      花ことば            誕生花として
アサギリソウ    光・脚光・喝采・慕う心      ×
ステファノティス  傾聴する             ○
ニガヨモギ     冗談・からかい・平和       ○
ハルシャギク    上機嫌・陽気・常に快活・清い心  ○
ブーゲンビリア(ピンク)情熱・魅力いっぱい      ○

∞…∞ 7月26日・今日という日 ∞…∞

山田千晴   (1990)  タレント
原田百合果   (1988)  ピポ☆エンジェルズ
加藤夏希   (1985)  女優、タレント
中土居宏宜   (1985)  Lead
川原洋二   (1978)  Sound Schedule、Dr. Key.
斎藤梨絵   (1978)  声優
中村俊太   (1977)  俳優
吉田良一郎   (1977)  三味線奏者、吉田兄弟
山内千代文   (1977)  タレント、イヌがニャーと泣いた日
梓真悠子   (1976)  タレント、女優
瀬尾公治   (1975)  漫画家 「CROSS OVER」
安藤晃子   (1972)  女優
守谷 香   (1969)  タレント
小島奈津子   (1968)  アナウンサー
花くまゆうさく   (1967)  漫画家
サンドラ・ブロック   (1965)  女優
佐藤 望 (ノッチ)   (1965)  タレント、デンジャラス
水谷あつし   (1965)  俳優、元JA-JA
谷島美砂   (1963)  元GO-BANG'S、Bass
松居慶子   (1962)  ピアニスト
松村しのぶ   (1962)  造形作家
アンディ・コーネル   (1961)  swing out sister、Key.
杜けあき   (1960)  女優
ケビン・スペイシー   (1959)  俳優
山沖之彦   (1959)  野球
牧原俊幸   (1958)  アナウンサー
高泉淳子   (1958)  女優、演出家
児玉恭介   (1958)  マラソン
ユン・ピョウ   (1956)  俳優
ケビン山崎   (1956)  スポーツトレーナー
デビッド・イシイ   (1955)  ゴルフ
新川 博   (1955)  作曲家、編曲家
叶 高   (1954)  サーカス
藤原栄子   (?)  漫画家 「うわさの姫子」
鳥居賀句   (1952)  音楽評論家
萩原健一   (1950)  俳優
梶原しげる   (1950)  アナウンサー
尾瀬あきら   (1947)  漫画家 「夏子の酒」
高野瀬忠明   (1946)  雪印乳業社長
ミック・ジャガー   (1943)  歌手、ローリングストーンズ
ボビー・ヘブ   (1941)  歌手
辺見じゅん   (1939)  作家
森山周一郎   (1934)  俳優
吉田義男   (1933)  野球
松木ぽん太   (1932)  玉川カルテット
小野 喬   (1931)  体操
スタンリー・キューブリック   (1928)  映画監督
牧野 茂   (1928)  野球
宇野浩二   (1891)  作家
伊藤整一   (1890)  軍人
小山内薫   (1881)  劇作家、演出家
カール・グスターフ・ユング   (1875)  心理学者
野口 遵   (1873)  実業家
幸田露伴   (1867)  作家
バーナード・ショー   (1856)  戯曲家

 ○ 弘法大師が日光山と命名(820)
 ○ 幕府は新田として開発可能な荒れ地、未開墾地には開発の許可を与える高札を設置(享保の改革)(1722)
 ○ 東海道四谷怪談、初演。お岩さんの役は3代目尾上菊五郎(1825)
 ○ 長州藩領内で大規模な一揆が発生。一揆は更に拡大し全藩を巻き込む騒動となる(防長大一揆起)(1831)
 ○ 英公使オールコック、外国人初の富士登山(1860)
 ○ 東京横浜毎日新聞が開拓使官有物の払い下げを暴露(1881)
 ○ 津田梅子の英学塾、設立(1900)
 ○ FBI誕生(1908)
 ○ ポツダム宣言発表。ベルリン郊外のポツダムに英チャーチル、米トルーマン、ソ連スターリンが参集して、戦後ドイツの処置、対日処置、日本の無条件降伏など共同宣言(1945)
 ○ OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認される(1963)
 ○ 1783年の浅間山大噴火による埋没地域の嬬恋村、発掘開始。人骨、仏像、石臼、戸障子などが発見(1979)
 ○ 福岡市の地下鉄1号線開業(1981)
 ○ 政府、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始(1993)

ポツダム宣言記念日
1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ・イギリス・中国の三ヶ国の首脳の名のもとに、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来する。

聖ヨアキムと聖アンナの祝日
聖母マリアの両親。 2人はダビデの子孫で敬虔な生活を送っていたが、なかなか子供に恵まれなかった。だた熱心な祈りが神に聞き入れられ、アンナが40歳の時にマリアを身ごもった。
アンナは鉱山・母・貧者の守護聖者となっている。

日光の日
820年(弘仁11年)のこの日、弘法大師が日光山を命名したといわれている。
二荒(ふたら)を「にこう」と読みかえたのがはじまりと言われる。

幽霊の日
1825(文政8)年、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演されました。
東海道四谷怪談(通称『四谷怪談』)は、夫民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしている。

モンカダ兵営襲撃記念日
(キューバ) キューバの独立記念日。
この日をはさんで25日から27日まで連休になります。

独立記念日(モルジブ)
1965(昭和40)年、インド洋の島国モルジブがイギリスから独立しました。

独立記念日(リベリア)
1847年、リベリアがアメリカから独立しました。
19世紀の奴隷貿易禁止の風潮とともに、解放奴隷の国を建設する目的でアメリカ植民協会が解放奴隷を入植させたことに始り、1847年の独立によってアフリカ最初の共和国となりました。
国名は"liberty"(自由)に因み、首都名のモンロビアは当時のアメリカ大統領モンローから名前をとりました。


で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ





▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ