戻る ▲トップページ

6月22日 ボウリングの日(日本ボウリング場協会1972)、夫婦の日(毎月)
     冷蔵庫の日(毎年夏至の日、日本電機工業会1985)

花ノ名前      花ことば            誕生花として
ガマズミ      愛は死より強し・結合・私を見て
          無視したら私は死にます      ○
カンゾウ(ヤブカンゾウ)物忘れ            ○
カンボク      年齢を感じる           ×
シラン       互いに忘れないように・美しい姿  ×
ダマスクローズ   美しい姿             ○
ネリネ(ピンク)  幸福な思い出           ×

∞…∞ 6月22日・今日という日 ∞…∞

加藤ローサ   (1985)  タレント、モデル
村崎次郎 (二代目)   (1985)  反省ザル
泉 浩   (1982)  柔道
上原叶え   (1979)  タレント、ワイピーワン
黒羽夏奈子   (1978)  タレント
川上憲伸   (1975)  野球
平野啓一郎   (1975)  作家
白川のりこ   (1974)  タレント
葉山拓亮   (1974)  作詞家、作曲家
柳澤龍志   (1972)  プロレス
板谷由夏   (1970)  タレント、女優
先崎 学   (1970)  将棋棋士
西山喜久恵   (1969)  アナウンサー
柳 美里   (1968)  作家
吉野 文   (1968)  アナウンサー
玉袋筋太郎   (1967)  タレント、浅草キッド
斉藤和義   (1966)  シンガーソングライター
武田一浩   (1965)  野球
阿部 寛   (1964)  俳優
苫篠誠治   (1964)  野球
ダン・ブラウン   (1964)  作家
遠田智子   (1964)  レポーター
橋本マニア   (1963)  おやじダンサーズ
北勝海信芳   (1963)  相撲
ゼノン石川 (石川俊介)   (1963)  元 聖飢魔II、Bass
ビッグ・ジョン・テンタ   (1963)  プロレス
周 星馳 (チャウ・シンチー)   (1962)  俳優、映画監督
福井 烈   (1957)  テニス
シンディ・ローパー   (1953)  歌手
坂下秀実   (1953)  四人囃子、Key.
加納秀人   (1952)  ミュージシャン、元 外道
メリル・ストリープ   (1949)  女優
笹野高史   (1948)  俳優
エディ藩   (1947)  ザ・ゴールデンカップス
秋山豊寛   (1942)  宇宙飛行士、テレビ記者
安達瞳子   (1936)  華道家
野村萬作 (二代目)   (1931)  狂言師
佐々木すみ江   (1928)  女優
木村 功   (1923)  俳優
河本敏夫   (1911)  政治家
ビリー・ワイルダー   (1906)  映画監督
山本周五郎   (1903)  作家
エーリッヒ・レマルク   (1898)  作家
田中義一   (1864)  政治家、軍人
カール・ウィルヘルム・フンボルト   (1767)  言語学者

 ○ ガリレオ、宗教裁判にかけられる(1633)
 ○ フランクリン、雷雨の中で空中電気の実験(1752)
 ○ 長崎外国人居留地で英字新聞、The Nagasaki Shipping-ListAdvertiser発刊。出島にインターナショナルボウリングサロン開設、と掲載(1861)
 ○ 薩土盟約、締結。薩摩藩代表は西郷隆盛、大久保利通など。土佐代表は後藤象二郎、坂本龍馬、中岡慎太郎など(1867)
 ○ 京都帝国大学設立(1897)
 ○ 東北帝国大学を設置(1907)
 ○ 日本空輸機福岡山中に墜落、日本初の旅客機事故(1931)
 ○ 県単位で1校を基準とする国立大学設置案、決定(1948)
 ○ アメリカで「スキヤキ・ソング」(「上を向いて歩こう」)レコード売上げ100万枚突破(1963)
 ○ 日韓基本協約調印(1965)
 ○ 経費値上げなどによる早大学園紛争150日ぶりに解決(1966)
 ○ 政府、日米安保条約の自動延長を声明(1970)
 ○ ロッキード事件で丸紅の前専務ら逮捕(1976)
 ○ 省エネルギー法公布(1979)
 ○ 骨髄バンク患者登録スタート(1992)

日韓条約調印の日
1965年(昭和40年)のこの日、日韓基本条約の調印式が行われた。
これにより両国の経済協力に関する協定が結ばれた。

ボウリングの日
1861年の6月22日に、日本で初めてのボウリング場が長崎の外国人居留地内に開場したと、日本初の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピング・リスト・アンド・アドバタイザー」紙に報じられたことを記念し、日本ボウリング場協会が1972年(昭和47年)より、記念行事を行っている。

各務原市平和の日
1945年(昭和20年)のこの日、大空襲を受けたことにちなんで岐阜県各務原市が悲惨な戦争体験を思い起こし、平和の尊さを後世に伝えようと1990年(平成2年)に制定。

かにの日
大阪のかに料理店「かに道楽」が1999年(平成11年)に制定。
星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから。

夫婦の日
毎月の22日。
「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。
夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。


サン・マールの謀略(1642)
ダルタニヤンや三銃士の時代の話です。

フランス王ルイ13世(1601-1643)はリシュリュー(Richelieu,1585-1642)を実質的な宰相に起用して貴族の権限を縮小、中央集権化を進めてフランスの黄金時代の基礎を作りました。

このルイ13世の愛人の中にサン・マール(Cinq-Mars)という女性がいましたが、リシュリューは彼女がスペインと通じていることを調べ上げ、1642年の6月22日、ルイ13世に報告します。サン・マールは9月12日処刑されました。

で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ




▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ