戻る ▲トップページ
3月 1日 労働組合法施行記念日、全国緑化運動、ビキニデー、マーチの日、
全国火災予防運動、映画ファン感謝デー、省エネルギーの日(毎月)
花ノ名前 花ことば 誕生花として
タネツケバナ(カルダミネ) 父の失策 ○
プリムラオブコニカ 幸福感・富貴 ○
ヤグルマギク(ヤグルマソウ) ○
優雅・繊細な心・独身生活・デリカシー・幸福感
ラッパスイセン ○
あなたを待つ・自尊・報われぬ恋・尊敬・インスピレ−ション・心づかい
∞…∞ 3月 1日・今日という日 ∞…∞
椎名真白 (1984) タレント
田村はるな (1984) 晴晴゛、Dr.
田中七六 (1879) 政治家、実業家
野川さくら (1978) 声優
小島 聖 (1976) 女優
小林美佐 (1976) 声優
樋上いたる (?) イラストレーター
北原 歩 (1973) タレント
永瀬尚希 (1972) スーツアクター
星★グランマニエ (?) 氣志團、G.
耕史朗 (戎元耕史朗) (?) JURASSIC、G.
鄭 a台 (チョン・ミンテ) (1970) 野球
中山美穂 (1970) 女優、歌手
西川弘志 (1970) 俳優
安部 潤 (1968) 元FIELD OF VIEW、Key.
相楽晴子 (1968) 女優
軍司眞人 (1966) 俳優
皇甫 官 (ファンボ・カン) (1965) サッカー
川崎麻世 (1963) 俳優
岡野進一郎 (1963) 俳優
柱谷幸一 (1961) サッカー
隆三杉太一 (1961) 相撲
徳弘正也 (1959) 漫画家 「ジャングルの王者ターちゃん」
飯田譲治 (1959) 脚本家
矢島健一 (1956) 俳優
花咲アキラ (1956) 漫画家 「美味しんぼ」
神藏孝之 (1956) イマジニア社長
藤堂新二 (香山浩介) (1955) 俳優
佐久間正英 (1952) 音楽プロデューサー
峰 竜太 (1952) タレント
くりさなえ (1952) 歌手
國重 晶 (川口 晶) (1950) 陶芸家、元 女優
日高のぼる (1948) タレント、チャーリーカンパニー
末成由美 (1947) タレント
加藤 茶 (1943) タレント、ドリフターズ
中山彰規 (1943) 体操
亀渕昭信 (1942) ニッポン放送社長
若浪 順 (1941) 相撲
ルイス・ガースナー (1942) 元IBM社長
千田光男 (1940) 声優
嵯峨三智子 (1939) 女優
兼子 勲 (1938) 日本航空社長
香山寿夫 (1937) 建築家
南田洋子 (1933) 女優
滝田ゆう (1932) 漫画家
常盤新平 (1931) 翻訳家、作家
曽根史郎 (1930) 歌手
榎木兵衛 (1928) 俳優
北村和夫 (1927) 俳優
ハリー・ベラフォンテ (1927) 歌手
江川 晴 (1924) 作家、看護婦
汐ノ海運右エ門 (1918) 相撲
有島一郎 (1916) 俳優
永松武雄 (永松建夫) (1912) 紙芝居作家、画家
出羽ノ花国一 (1909) 相撲
若林忠志 (1908) 野球
菊田一夫 (1908) 劇作家
グレン・ミラー (1904) 音楽家
芥川龍之介 (1892) 作家
岡本かの子 (1889) 歌人、作家
和辻哲郎 (1889) 哲学者
辰野 隆 (1888) フランス文学者
小鳥遊亀 (1888) 画家
若松賎子 (1864) 作家
ゲオルフ・ジンメル (1858) 社会学者
井上源三郎 (1829) 新撰組
サンドロ・ボッティチェリ (1444頃) 画家
○ バスコ・ダ・ガマ、モザンビーク到達(1498)
○ ペンシルベニア、アメリカ初の奴隷禁止州に(1780)
○ 水野忠邦、老中となる(1834)
○ 東京・大阪・京都間に郵便制度、発足 (1871)
○ 帝国劇場オープン(1911)
○ 東京市内に乗り合い自動車(青バス)が開業(1919)
○ 東京放送局がラジオの試験放送を開始(1925)
○ 日本初の国際ダンス競技会、開催(1930)
○ 満州国に帝政が実施され、溥儀が皇帝となる(1932)
○ 国民学校令を公布(1941)
○ 「アンネの日記」のアンネ・フランク、収容所で病死。享年16歳(1945)翌年生き残った父親により隠れ家での生活を綴った日記が刊行される
○ 硫黄島の日本軍が全滅(1945)
○ 労働組合法施行(1946)
○ マグロ漁船「第五福竜丸」がビキニ環礁で水爆被災(1954)
○ 東京・日本橋高島屋に初めて立体駐車場現わる(1962)
○ ソ連の「ビーナス3号」、金星に到着(1966)
○ 韓国で金大中らが「民主救国宣言」を発表(1976)
○ 暴力団対策法施行(1992)
労働組合法施行記念日
1946(昭和21)年、労働者の地位向上を図る為の法律「労働組合法」が施行されました。
ビキニ・デー
1954年(昭和29年)のこの日、太平洋ビキニ環礁付近で操業していたマグロ漁船第五福竜丸がアメリカの水爆実験で被爆した。
春季全国火災予防運動
3月1日〜7日の1週間。
消防庁が1950(昭和25)年から全国的に展開している運動で、火災の起こりやすい春と秋(11月9日〜15日)の2度行われている。
防災用品点検の日
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
豚の日
1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝をこめて制定したとされています。
アメリカ合衆国の各地で豚の品評会が行われます。
マーチの日
英語の「3月」と「行進曲」が、「March」という同じスペリングであることにちなんだ記念日。
行進曲の日とも言う。
3.1節 (韓国)
韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。
1919(大正8)年、日本統治下の朝鮮で「3.1独立運動」が起き、上海に亡命政権・大韓民国臨時政府が樹立しました。
三汀忌,微苦笑忌
小説家・劇作家・俳人の久米正雄の1952(昭和27)年の忌日。
俳号の三汀から三汀忌、久米正雄が微笑と苦笑を合わせて作った造語「微苦笑」から微苦笑忌と呼ばれます。
で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ
▲このページの先頭へ戻る
戻る ▲トップページ