戻る ▲トップページ

2月 7日 北方領土の日(1981)

花ノ名前      花ことば            誕生花として
サンシュユ     耐久              ○
アカメヤナギ    強い忍耐            ○
ウメ       高潔・忠義・澄んだ心・忠実・独立 ○
オレアリア     清純              ○
ワスレナグサ    真実の愛・私を忘れないで    ○

∞…∞ 2月7日・今日という日 ∞…∞

萩原 舞   (1996)  タレント
矢島舞美   (1992)  タレント
加護亜依   (1988)  タレント、元モーニング娘。
大村詠一   (1986)  エアロビック選手
奈良沙緒理   (1985)  タレント
真田裕貴   (1984)  野球
レフア・サンボ   (1983)  タレント、ココナッツ娘。
福地 翼   (1980)  漫画家 「うえきの法則」
イ・ジョンヒョン   (1980)  女優、歌手
石毛佐和   (1979)  声優
桜井 誠   (1979)  Dragon Ash、Dr.
錦織純平   (?)  微熱DANJI
宮本恒靖   (1977)  サッカー
奥 大介   (1976)  サッカー
松田樹利亜   (1975)  歌手
尼子真理   (1975)  声優
本宮泰風   (1972)  俳優
マキセ (桜井悦子)   (1971)  タレント、マキセ里穂
コアラ   (1969)  タレント、元アニマル梯団
中川幸太郎   (1969)  作曲家
寺岡呼人   (1968)  シンガーソングライター
大沢伸一   (1967)  ミュージシャン、MONDO GROSSO
古井弘人   (1967)  GARNET CROW、Key.
土門 廣   (1967)  俳優
等々力達   (1967)  レピッシュ、Bass
田島昭宇   (1966)  漫画家
藤原ヒロシ   (1964)  ミュージシャン
香坂みゆき   (1963)  タレント
松本保典   (1960)  声優
カルロス・ポンセ   (1959)  野球
青島美幸   (1959)  作家
平山正人   (1956)  野球
原マスミ   (1955)  歌手、イラストレーター
国井雅比古   (1949)  アナウンサー
柳井 正   (1949)  ユニクロ社長
植田芳暁   (1948)  ワイルドワンズ
タイガー戸口 (キム・ドク)   (1948)  プロレスラー
東山明美   (1947)  女優、歌手
小林稔侍   (1943)  俳優
マキノ正幸   (1941)  沖縄アクターズスクール校長
阿久 悠   (1937)  作詞家
バーブ佐竹   (1935)  歌手
津島恵子   (1929)  女優
沼 正作   (1929)  医科学者
三根山隆司   (1922)  相撲
朝吹三吉   (1914)  翻訳家
入江たか子   (1911)  女優
溥儀   (1906)  清国最後の皇帝
浜村 純   (1906)  俳優
波多野完治   (1905)  心理学者
伊志井寛   (1901)  俳優
蟹江一太郎   (1875)  カゴメ創業者
ローラ・インガルス・ワイルダー   (1867)  作家
三条実美   (1837)  政治家、右大臣
チャールズ・ディケンズ   (1812)  作家

 ○ 源義経が一ノ谷のひよどり越えから坂落としの奇襲作戦を敢行して平家を破る(一の谷の合戦)(1184)
 ○ 参勤交代の従者の人数を制限(1653)
 ○ 湯島聖堂の昌平坂学問所が完成(1690)
 ○ 山脇東洋らがわが国初の人体解剖(1754)
 ○ 日露和親条約締結で北方領土が日本固有の領土として認められた(1855)。北方四島とは、国後、色丹、択捉、歯舞
 ○ 明治政府、日本古来の習慣“あだ討ち”を禁止(1873)
 ○ 中学校令・実業学校令・高等女学校令を公布(1899)
 ○ 大正天皇の大喪の礼が行われる(1927)
 ○ 太平洋戦争で日本軍、ガダルカナル島戦に敗れ撤退完了(1943)
 ○ 米軍機が北ベトナムのドンホイを初めて爆撃(1948)
 ○ 東京の電話局番が3桁に(1960)
 ○ ビートルズ、アメリカ上陸(1964)
 ○ スペースシャトル「チャレンジャー」の2飛行士、命綱なしの宇宙遊泳に成功(1984)
 ○ 映画「マルサの女」封切(1987)
 ○ タイガー・ウッズ、米プロゴルフツアー6試合連続優勝(2000)
 ○ 源義経が一ノ谷のひよどり越えから坂落としの奇襲作戦を敢行して平家を破る(一の谷の合戦)(1184)
 ○ 参勤交代の従者の人数を制限(1653)
 ○ 湯島聖堂の昌平坂学問所が完成(1690)
 ○ 山脇東洋らがわが国初の人体解剖(1754)
 ○ 日露和親条約締結で北方領土が日本固有の領土として認められた(1855)。北方四島とは、国後、色丹、択捉、歯舞
 ○ 明治政府、日本古来の習慣“あだ討ち”を禁止(1873)
 ○ 中学校令・実業学校令・高等女学校令を公布(1899)
 ○ 大正天皇の大喪の礼が行われる(1927)
 ○ 太平洋戦争で日本軍、ガダルカナル島戦に敗れ撤退完了(1943)
 ○ 米軍機が北ベトナムのドンホイを初めて爆撃(1948)
 ○ 東京の電話局番が3桁に(1960)
 ○ ビートルズ、アメリカ上陸(1964)
 ○ スペースシャトル「チャレンジャー」の2飛行士、命綱なしの宇宙遊泳に成功(1984)

長野の日(オリンピックメモリアルデー)
1998年(平成10年)に長野冬季オリンピックの開会式が行われたことを記念して日本青年会議所北陸信越地区長野ブロック協議会が制定。開会式は午前11時にスタート。
長野市・南長野運動公園で行われた。

北方領土の日
1981年(昭和56年)に閣議決定されたが、その由来は1855年のこの日(旧暦の安政元年12月21日)日露通商友好条約が締結され、北方四島が日本固有の領土として認められたことから。

福井県ふるさとの日
福井県が1982(昭和57)年に制定。
1881(明治14)年、石川県・滋賀県から越前・若狭を分離して福井県が設置された。

瓜人忌
俳人・相生垣瓜人の1985(昭和60)年の忌日。

花久忌(はなきゅうき)
誹風柳多留の出版元、花屋久次郎(文化14年1月30日(1817年3月17日)没)を偲ぶ法要が東岳寺で行われる。


で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ




▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ